伊勢原市立図書館

文字サイズ

背景色の変更

メニュー

資料の簡易検索

キーワード入力で蔵書の検索ができます。

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 利用案内

利用案内

伊勢原市立図書館についての各種ご案内です。

図書館のWEB OPAC『利用者メニュー 新しいウィンドウで開きます』では以下のことができます。

利用者メニューについて
パスワードの変更 現在登録されているパスワードの変更ができます。
Eメールアドレスの変更 現在登録されているメールアドレスの変更ができます。
貸出中一覧 現在貸出中の資料の一覧を確認できます。
予約中一覧 現在予約中及び予約割当中の資料の一覧を確認できます。
お気に入り一覧 検索した図書館の資料を記録しておくことができます。

利用者メニューをご利用になる場合には、パスワードの登録が必要になります。

登録について

館内はどなたでも自由にご利用いただけますが、資料を借りるためには「利用者カード」が必要です。
初めて貸出をされる方は、まず、1階レファレンスカウンターまたは2階児童カウンターで利用者登録をしてください。

利用者登録ができるのは、下記の条件のいずれかにあてはまる方です。

  1. 伊勢原市民
  2. 伊勢原市内に通勤・通学している
  3. 広域利用可能な地域に住んでいる(詳しくはこちらをご覧ください)
  4. 東海大学の学生・教職員(詳しくはこちらをご覧ください)

登録には、住所・氏名が確認できるもの(免許証・健康保険証・住民票など)が必要です。 また、在勤・在学の方は、それを証明するもの(社員証・学生証など)もお持ちください。

登録後、氏名・住所・電話番号等に変更があった場合は、登録内容変更の手続きをしてください。

利用者カードについて

利用者カードは1人1枚の発行です。 バーコードが読み取りにくくなってしまうので、汚したり、折り曲げたりしないでください。

利用者カードは他人には貸さないようにしてください。 また、紛失したときはすぐに図書館にお申し出ください。 万一、他人に利用者カードを悪用された場合には、登録者本人の責任となり、資料の弁償をしていただくことになります。

紛失した場合、再発行ができます。来館の上、1階レファレンスカウンターで所定の手続きをしてください。

貸出・返却について

貸出期間は2週間です。

貸出点数
本・最新号以外の雑誌・紙芝居・カセットブック 1人10冊まで
視聴覚資料(ビデオ・CD) 1人3点まで
DVD 貸出できません

貸出について

選んだ資料はそれぞれ貸出カウンターへ、利用者カードといっしょに出してください。 図書は1階一般カウンターか、2階児童カウンターのどちらかで、 視聴覚資料は2階AVカウンターで手続きをします。
視聴覚器材等は、団体への貸出となります。2階AVカウンターで団体貸出の手続きをしてください。

貸出期間の延長

貸出期間の延長を希望される場合は、貸出期限内に申し出てください。
延長期間は、申し出日から2週間です。複数回続けての延長はできません。
図書館ホームページ「利用者メニュー 新しいウィンドウで開きます」からパスワードを入力し、ログインしていただければ、
インターネットからご自分でも延長の手続きが行えます。(貸出期限内に限る)
パスワード登録 新しいウィンドウで開きます (未登録の方はこちらから)

延滞中の資料、次に予約の入っている資料、他館からの借受資料は、延長できません。

予約・リクエストについて

貸出中の資料の予約や、図書館で所蔵していない資料のリクエストをお受けしています。

窓口・電話で一度に受け付けられる予約・リクエスト点数
図書 一度の受付で1人5冊まで
視聴覚資料(ビデオ・CD) 一度の受付で1人2点まで

資料が用意できたら、電話・メール等で連絡します。
連絡日から7開館日取り置きますので、その間に来館し、貸出の手続きをしてください。取り置き期限を過ぎた場合、予約は取消となります。
お一人の総予約冊数(点)数は、図書・雑誌合わせて10冊とビデオ・CD合わせて2点までです。予約資料が準備できて、貸出の手続きがされるまでを、総予約冊数(点)数として数えます。
上下巻や巻数のある資料については、借りる順番を決めて予約することもできます。
90日を超える延長資料がある方は、新規の予約を受付できません。
ご返却いただいた後、ご利用いただけるようになります。

*連絡方法をメールで選択いただいていても、エラーメッセージが戻るなどメールが届かなかったことがわかる場合、電話でご連絡することがあります。

図書の予約

貸出中の資料を予約するときは、所定の「予約・リクエストカード」に
必要事項を記入の上、申し込んでください。
「予約・リクエストカード」は1階レファレンスカウンターと2階児童カウンターにあります。
また、電話・インターネットでもお受けしています。

図書のリクエスト

所蔵していない図書のリクエストをするときは、
所定の「予約・リクエストカード」に必要事項を記入の上、申し込んでください。
リクエストはカウンターと電話のみの受付です。インターネットからはできません。
なお、新刊のリクエスト図書については、図書の発売の確定が確認できた時点で受付しています。
ご不明な点は、図書館スタッフにお尋ねください。

視聴覚資料の予約

AVカウンターにある「予約カード」に必要事項を記入の上、申し込んでください。
電話・インターネットでもお受けしています。
(注釈)視聴覚資料は予約のみです。リクエストはお受けできません。

インターネット予約について

図書館ホームページ「利用者メニュー 新しいウィンドウで開きます」からパスワードを入力し、ログインするとインターネットから予約もできます。
パスワード登録 新しいウィンドウで開きます(未登録の方はこちらから)
インターネット予約について、詳しくはこちらをご覧ください。

コピーサービスについて

著作権法第31条により、図書館で所蔵している資料の複写(コピー)ができます。
1階レファレンスカウンターで申し込んでください。料金は1枚につき、白黒10円、カラー50円です。

また、複写できない資料もあります。詳しくは1階レファレンスカウンターの職員におたずねください。

障がい者サービスについて

カセットブック、大活字本、拡大読書器があります。
視覚障がい者を対象とした、対面朗読や録音図書の作成などのプライベートサービス、無料郵送貸出等について、詳しくはこちらをご覧ください。

広域利用について

伊勢原市にお住まいの方は、下記市町村の公共図書館でも、利用登録をすることができます。
同様に、下記市町村にお住まいの方なら、伊勢原市立図書館での利用登録ができます。

愛川町 新しいウィンドウで開きます厚木市 新しいウィンドウで開きます綾瀬市 新しいウィンドウで開きます海老名市 新しいウィンドウで開きます大磯町 新しいウィンドウで開きます清川村 新しいウィンドウで開きます
相模原市 新しいウィンドウで開きます座間市 新しいウィンドウで開きます二宮町 新しいウィンドウで開きます秦野市 新しいウィンドウで開きます平塚市 新しいウィンドウで開きます大和市 新しいウィンドウで開きます

利用登録の手続きは、各図書館で行います。
登録の際、住所・氏名を確認できるもの(免許証・保険証など)が必要になりますので、必ずご持参ください。
伊勢原市立図書館の利用登録についてはこちらをご覧ください。

大学図書館との提携について

東海大学付属図書館 新しいウィンドウで開きますとの協定により、下記の条件をすべて満たしている方は、学外者でも東海大学付属図書館を利用することができます。

  1. 伊勢原市在住の18歳以上の方
  2. 伊勢原市立図書館で利用登録をしている方(利用者カードを持っている方)
  3. 研究テーマを持っている方

ただし、高校生の利用・営利目的での利用はできません。
他大学の学生・教職員の方は、大学間の相互利用制度が優先されますので、在籍されている大学図書館に相談してください。

東海大学の学生・教職員の方は、当館の規定する利用登録可能地域にお住まいでなくても、利用登録をすることができます。
利用希望の方は、
  1. 住所・氏名を確認できるもの
  2. 東海大学の学生・教職員であることを確認できるもの(学生証等)

を持参してください。

詳しい利用方法等については、図書館1階レファレンスカウンター、または伊勢原市立図書館・東海大学相互利用担当(電話:0463-92-3500)までお問い合わせください。

図書館資料の損害賠償について

当館の資料は、貸出時と同じ状態でご返却ください。
資料を使用している方の故意又は過失により、資料が滅失、又は損傷した場合には、
「伊勢原市立図書館図書資料損害賠償取扱要領」に則って損害賠償を求める場合があります。
(注釈)(詳しくは、図書館カウンターにてお尋ねください。)

PDF資料を読むには、Adobe Acrobat Readerが必要となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード

このボタンをクリックするとAdobe Acrobat Readerがダウンロードできます。
ダウンロード、インストールについては自己責任で行なってください。

団体貸出について

市内に活動場所がある団体に対し、読み聞かせや研究、文庫のための図書、紙芝居などを貸出しています。団体貸出するためには、団体登録手続きが必要です。登録、貸出手続きについては、電話または図書館2階児童カウンターでお問い合わせください。読み聞かせ用大型絵本・大型紙芝居の貸出についてはこちらをご覧ください。

当館では、雑誌コーナーの充実を図るため、平成25年2月1日から「雑誌スポンサー制度」を導入しました。
雑誌スポンサー制度について詳しくはこちら

閲覧席の利用について

閲覧席では当館の資料をご利用いただけます。
閲覧席について詳しくはこちら

ページのTOPへ